資金繰り・事業再生コンサルティングの料金

お金がなくても大丈夫!

経営が順調な会社ならともかく、営業不振や資金繰りに悩んでいる会社がコンサルタントにお金を払う余裕はないはずだ。そうお考えになる方も多いと思います。しかし、その点についてはまったく心配ご無用です。

事業再生コンサルタントにとって最優先すべき仕事は、会社の出血を止めることです。言うまでもなく出血とはお金の流出のこと。ここを応急手当てすることで、とりあえずキャッシュフローが現状より好転します。わたしたちはこの余裕のなかから料金をいただきます。お金のことは心配せずに、まずはご連絡ください。

初回相談無料!

わたしたちリンクソートコンサルティングは、まずクライアントのお話しをよく聞き、内容を充分に把握するとともに、テーマを絞ってご相談に応じます。そしてご依頼を受けた場合のお見積りを明示します。しかも、この初回のご相談については「無料」とさせていただいております。お気軽にご予約ください。

コンサルティング料金 基本プラン料金表(税別)

年間売上高 3億円
未満
3億円以上~
5億円未満
5億円以上~
10億円未満
10億円以上
顧問契約料の
目安(月額)
15万円~ 20万円~ 25万円~ 30万円~

基本料金に含まれるサービス内容

  • 担当コンサルタント1名
  • 毎月1回のご訪問によるコンサルティング(追加訪問が必要な場合は応相談)
  • 電話・メールによるご相談随時
  • 業務遂行に伴う資料作成

オプションサービス(基本プランに含む)

顧問契約をされている方は、追加費用なしで利用できるサービスとなります。

  • 資金調達コンサルティング
  • 機械設備・車両等資産のリースバックコンサルティング
  • 売掛債権回収コンサルティング

オプションサービス(基本プランに含まない)

基本プランに追加、または単独でご利用いただくことのできるサービスです。

  • 営業支援コンサルティング【要お見積り】:基本料+成功報酬
  • 不動産防衛コンサルティング(リースバック)【成功報酬】:売買価格の3%+6万円(税別)
  • 不動産の任意売却コンサルティング【成功報酬】:売買価格の3%+6万円(税別)

コンサルティング料金(月額)の目安を事例でご紹介

事例 ①150,000円/月の事例

会社データ

(業種)
建築業
(資本金)
1,000万円
(年商)
2億円
(負債総額)
1億5千万円
(従業員)
8名

コンサルティング内容

(状況)
4期連続赤字
(目標)
資金繰り安定化(債権回収を含む)→黒字化→銀行返済の再開
(結果)
3年後に銀行融資の返済を再開

事例②200,000円/月の事例

会社データ

(業種)
運送業
(資本金)
1,000万円
(年商)
4億円
(負債総額)
3億円
(従業員)
30名

コンサルティング内容

(状況)
3期連続赤字、大幅債務超過、銀行借入不可
(目標)
銀行借入の再開
(結果)
2年後に新規融資が再開

事例③300,000円/月の事例

会社データ

(業種)
複数業種を運営するホールディングカンパニー
(資本金)
5億円
(年商)
50億円(グループ連結)
(負債総額)
5億円
(従業員)
150名

コンサルティング内容

(状況)
子会社の著しい営業不振による資金繰り悪化
(目標)
資金繰り安定化→黒字化→銀行融資の再開
(結果)
3年後に新規融資が再開

※お客様より業務遂行をサポートする人員2名の提供あり

プロジェクトスタイルの場合は個別お見積りいたします

第二会社方式や事業譲渡などを実施する場合は、必要に応じてコンサルタント、弁護士、税理士等の専門家をチーム編成し、短期集中で一気にゴールを目指すプロジェクトスタイルのコンサルティングになります。
料金は、コンサルティング内容、目指す成果、チーム編成、目標期限などにより、ケース・バイ・ケースです。最初にご相談を受けてから、事前にお見積りを提出し、了承をいただいてから取り掛かります。

資金繰りコンサルティングの料金についてよくある質問

一般的な資金繰りコンサル費用はいくらですか?

事業再生コンサルティングの中で、資金繰り改善(資金繰りコンサル)に取り組んでいます。緊急性が高いことから、はじめに取り組むのが資金繰り改善です。おおよそ当初6ヶ月程度を資金繰り改善期間として見込んでいます。

そのため、例えば、年商2億円の会社が依頼するとした場合、月額顧問料15万円×6ヶ月=90万円という計算になります。通常は、その後、黒字転換、融資の正常化へとコンサルティングを進めていきますが、解約はいつでも可能です。

資金調達コンサルの費用と相場は?

資金調達コンサルの相場は、調達成功額の5%(税抜)とされています。そして、この5%は出資法第4条(金銭貸借等の媒介手数料の制限)で定められた上限となり、これを超える契約は違法です。

私たちは、月額の顧問料の範囲で資金調達のお手伝いもさせていただいており、別途成功報酬をいただくことはしておりません。

一般的な事業再生のコンサル費用はいくらですか?

私たちは、事業再生コンサルティングを以下の3つのステップで進めています。

  1. 資金繰り改善(おおよそ6ヶ月間)
  2. 黒字転換(おおよそ1年間)
  3. 融資の正常化(おおよそ6ヶ月間)

この1~3の合計2年間がひとつの目安です。(「再生完了までの期間と流れ」もご覧ください)

そのため、例えば、年商2億円の会社が依頼するとした場合、月額顧問料15万円×24ヶ月=360万円という計算になります。なお、解約はいつでも可能です。

無料相談予約フォーム
お電話でのお問合せはこちらから
無料メルマガ会員募集
YouTubeで有益情報を発信中

タップで電話がかかります

お電話でのお問合せはこちらから

無理な売り込みしません

無料相談ご予約フォームお申込みはこちら

無料メールマガジン「スキマ時間で学べる無料メルマガ配信中」

無料相談ご予約フォーム

  • 無料メールマガジン「スキマ時間で学べる無料メルマガ配信中」
  • YouTubeで有益情報をお届け
menu tel:03-6453-6330

タップで電話がかかります

bnr_tel

reserve

無料メールマガジン「スキマ時間で学べる無料メルマガ配信中」

閉じる